大工さんについて3
2025/03/05
こんにちは。今回も大工さんについて、関連のある事になります。
大工仕事では、さまざまな種類の木材を使用します。その種類や特性についてお話しようと思います。
例えば、杉(スギ)や桧(ヒノキ)などはよく知られている材種です、軽くて軟らかいので、加工性・扱いやすさが利点です。
松なども同様で、これらはよく家の構造材で使われます。軟らかいため、傷がつきやすいため、仕上げ材で使用する際は慎重に扱う必要があります。
逆の硬く重い木材は耐久性が高く、加工難易度はかなり高いですが、家具や屋外での使用に適しています。欅(ケヤキ)樫(カシ)などは昔から
有名です。ナラやチークなどはフローリング材にも多く使用されています。
仕事の内容に応じて適切な木材を選ぶことが、必要になってきますので材木の種類や特性を知識として持っているとが重要ですね。
----------------------------------------------------------------------
有限会社平山建設
住所 : 神奈川県高座郡寒川町倉見360-5 平山ビル4F
電話番号 : 0467-74-9220
FAX番号 :
0467-74-9222
寒川町で地域に貢献する大工の技
----------------------------------------------------------------------